四万温泉 つばたや旅館
リンク
リンク
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
【世のちり洗う四万温泉】群馬県四万温泉<公式PV>/SHIMA ONSEN, Gunma, Japan – 4K (Ultra HD)
四万温泉 つばたや旅館
写真館
四万温泉 湯立祭
大寒の日に行われる、四万温泉の行事です。
2014.01.20撮影
水晶山展望台よりの眺め
山口地区側より登山可能です。片道40分くらいです。
2013.09.09撮影。
ニホンカモシカ上陸!
外を見たら、対岸から久しぶりに奴がいました。見ていると、何を思ったのか、川を泳いで露天風呂脇に上陸しました。
お風呂に入りたかったのかな?
2010.04.01撮影
ムササビちゃん
宿の前の道路に、巣から落ちたらしくて数日間、保護していましたが、無事に親元へ戻ったみたいです。
夜な夜な、露天風呂の上を飛んでいるかもしれません・・・。
2009.06.19撮影
カジカガエル
宿の前の川原にいます。
例年ですと、3月下旬から7月下旬ぐらいまで鳴いています。
すごく綺麗な鳴き声ですよ!(清流のテノールみたいです。)
これを楽しみに来るお客さんもいます。
2007.06.06撮影
柳屋さん
落合通りにある、お勧めスポットです。
スマートボールと射的ができます。
日向見の足湯
御夢想の湯の隣に有ります。
2008.10.14撮影
御夢想の湯
平成16年1月新築
日向見薬師堂の隣に有ります。
利用時間 AM9~PM3
無料で入れます。(長湯はご縁料を)
2006.06.19撮影。
重要文化財 日向見薬師堂
是非、お参りして下さい。
2006.06.19撮影
奥四万湖
洪水調整・水道用水の供給等のため、平成11年11月に完成。
ダム1周約4キロの周回道路はハイキングに最適です。(車でも回れます)
真っ青な水(四万ブルー)が綺麗!
2006.06.19撮影
上之湯
山口(宿から直ぐ)に有ります。
利用時間 AM9~PM3
無料で入れます。
(地元の人が利用するお風呂なので、マナーを守って入って下さい。)
2006.06.19撮影
河原の湯
新湯の萩橋の脇に有ります。
利用時間 AM9~PM3
無料で入れます。
(地元の人が利用するお風呂なので、マナーを守って入って下さい。)
2006.06.19撮。
しゃくなげの滝
奥四万湖の奥にあります。
車で、横付けして直ぐに見れます。
お勧めです。
摩耶の滝
奥四万湖の手前を入って行きます。
徒歩で片道30分ぐらいです。
2006.06.12撮影。
小倉の滝
厚畑駐車場の通りから入ってスポーツ林の駐車場に止めてから、歩いて下さい。
片道約60分。
2006.06.12撮影。
桃太郎の滝
四万ダム(四万大橋)の近くに有ります。
命名の由来は不明(滝の落下する形が桃の実の形に似ているので付けられたらしい)
2006.06.19撮影。
小泉の滝
日向見に行く途中にあり、道路脇から見れます。
2008.10.14撮影
四万の甌穴(おおけつ)
四万へ来る途中に有ります。
数万年もの長い月日をかけて、自然が作り出した大彫刻。